MENU

【おもちゃのサブスク】メリットとデメリット、実際に利用した感想は?

おもちゃのサブスクをする、メリットやデメリットを教えてほしい。

こんな悩みを解消します。

 

この記事で分かること

  • おもちゃのサブスクのデメリット
  • おもちゃのサブスクのメリット
  • おもちゃのサブスクがおすすめな人
  • おもちゃのサブスクの選び方

 

結論からお話すると、

「おもちゃのサブスク疑問派だった私」も、かなりの満足度でおもちゃのサブスクを愛用中です。

 

おもちゃのサブスクは、質の良いおもちゃをコスパ良くレンタル出来ますが、

  • 紛失や破損時の弁償
  • 返送作業の手間

など、実際はデメリットもいくつかあります。

 

そこでこの記事では、おもちゃのサブスク利用中の私が感じた、「おもちゃのサブスクのメリットやデメリット」を解説していきます。

デメリットへの「対策」も紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

本記事を読めばデメリットも知った上で、おもちゃのサブスクを検討できます。

目次

おもちゃのサブスクのデメリット3つ

ベビレンタのデメリットの画像

おもちゃのサブスクは、基本的にメリットの方が多いと感じています。

とはいえ、デメリットもいくつかあるので正直にまとめますね。

私が感じるデメリットは、以下の3つです。

おもちゃのサブスクのデメリット
  1. 月額料金が高く感じることもある
  2. 紛失や破損が心配
  3. 返送作業が面倒くさい

 

①月額料金が高く感じることもある

おもちゃのサブスクは、定額制のサービスなので月額料金の支払いがあります。

 

月額料金の料金相場は、以下の通りです。

「おもちゃのサブスク」の料金相場
  • 月額料金:3,000円〜5,000円

 

届くおもちゃは「15,000円〜30,000円相当」の新品同様の綺麗な知育玩具。

そう考えると実際は、月額料金は高すぎることは無いんですよね。

ただ、”おもちゃに月額料金を支払う”ことに慣れないので、初めは高く感じました。

今では、メリットも考えると、かなりコスパが良いなと気に入っています。

 

ただ、おもちゃのサブスク4社を利用した結果、正直「高い!」と感じたサービスがあるのも事実です。

毎月の支払いになるので、納得感のあるサービスと契約しましょう

対策
  • 競合他社の月額料金、届くおもちゃの個数や総額等を徹底比較すること

 

②紛失や破損が心配

あくまでもレンタル品なので、「紛失や破損」が心配なのも事実です。

ただ、万が一破損してしまった場合も、基本的には「日常使いで壊れたラベルなら弁償不要」です。

(※詳しい決まりについては、各社の公式サイトから確認下さい)

壊さないようにするのが1番ですが、過度に心配する必要は無いですね。



紛失した場合は、「割引価格での買取」となることもあります。

紛失をしないように、我が家ではこんな対策をしています。

対策
  • レンタル中のおもちゃを外に持ち出さない
  • 自宅のおもちゃと分けて、決まった箱に片付ける

この2つを守っているので、今のところ紛失はありません。

 

③返送作業が面倒くさい

レンタルしたおもちゃは、返却時に梱包して返送する必要があります。

対策
  • 届いた時の緩衝材やビニール袋を全て、ダンボール箱に入れたまま保管しておく。
上手く梱包しないと、返却のタイミングでおもちゃが壊れたら大変なので、慎重に詰めます。

 

おもちゃのサブスクのメリット6つ

トイサブ:口コミのアイキャッチ

おもちゃのサブスクを利用する中で、私が感じたメリットは以下の6つです。

「おもちゃのサブスク」のメリット

  1. 部屋が片付く
  2. コスパが良い
  3. 知育が出来る
  4. ハマるおもちゃが知れる
  5. 気になっていたおもちゃが試せる
  6. ワクワク感がある

 

①部屋が片付く

赤ちゃんの部屋の画像

おもちゃのサブスクの1番のポイントは、綺麗な部屋が維持できることです。

子供のおもちゃって、喜ぶ姿が見たくてつい買っちゃうこともありますよね。

でも、実際に遊ぶのってほんの一部で、物が増える一方なことがほとんどでした。

それが、レンタルを始めてからは、必要最低限のおもちゃだけ揃っている状態になりました。

  • おもちゃのサブスクの知育玩具と、子供チャレンジのおもちゃで充分、毎日楽しく遊べています。

おもちゃが増えすぎないので、おもちゃの収納にも困りません。

その分、掃除も楽なので家事の負担も減りますよ。

 

②コスパが良い

初めは「おもちゃに月額料金払うの?」って感じでしたが、

いざ初めて見るとみると、おもちゃのサブスクはかなりコスパが良いですね。

 

普通に買うと20,000円くらいするおもちゃで遊べて、月額3,000円ちょっと。

届いたおもちゃの金額を調べると、わりと驚愕します。

ムジーナの画像

実際に届いた、この「ムジーナ」は12,000円くらいしました。

おもちゃのサブスクなら1日あたりで計算しても、100円ちょっとなんですよね。

 

③知育が出来る

ボーネルンドの画像引用:ボーネルンド公式

届くおもちゃは、知育玩具がほとんどなので「おうち知育」出来るのもメリットの一つです。

「子供の脳は3歳までに作られる」と言われているので、なるべく多くの刺激を与えたいところです。

おもちゃのサブスクでは、国内外の知育のトップブランドの物が届いたりします。

研究し尽くされた実績のあるおもちゃなので、普通のおもちゃとは、子供のハマり具合も結構違います。

普段目にしないようなおもちゃが多くて、大人が遊んでみても結構楽しいです笑

 

④ハマるおもちゃが知れる

おもちゃのプランナーさんが選んだおもちゃは、正直、自分では買い与えない物が届くこともあります。

でも、意外とソレにハマったりするんですよね。

好みのおもちゃブランドが見つかることもありますよ。

我が子の場合は、ベイビーアインシュタインのおもちゃにハマりやすい傾向でした。

絶対泣き止む推しおもちゃ”も見つかったのが、親としては助かります。

 

⑤気になっていたおもちゃが試せる

おもちゃのサブスクの場合、アンケートでおもちゃのリクエストを出すことも可能です。

なので、自分や子供が気になっていたおもちゃが試せることもあります。

実際に2ヶ月間たっぷり遊べるので、買うとしても本当に欲しいものか?が分かりますよね。

 

⑥ワクワク感がある

おもちゃが届いた時の、ワクワク感を親子ともに楽しめるのも、おもちゃのサブスクならでは。

子供からすると、自分の好きな物がたくさん入っているので、毎月プレゼントが届く感覚です。

生後8ヶ月の我が子も、ダンボールを開けていると、ニコニコしながら近寄って来ます笑

おもちゃが発送されたら連絡が来るので、「もうすぐ届くよ!楽しみだね」なんてワクワクしちゃいます。

 

おもちゃのサブスクがおすすめな人

おもちゃのサブスクがおすすめできるのは、特にこういった方です。

おもちゃのサブスクがおすすめな人

  • 発達段階に合わせたおもちゃで、子供の可能性を伸ばしたい
  • 遊びを通して知育をしたい
  • おもちゃの片づけ・収納場所に困っている
  • 返送の作業を手間に感じない

最低利用期間は、2ヶ月のサービスがほとんど。”気軽にお試し”といった感じで、始めやすいのも魅力です。

 

おもちゃのサブスク、始めるならどれ?おすすめは、トイサブ!です。

実際に、おもちゃのサブスクを利用してみたいけど、どこが良いの?

こういった方に、おもちゃのサブスクを4社利用した私が、「本当にオススメできるサブスク」をお応えします。

 

おもちゃのサブスク大手4社

冒頭で紹介した通り、おもちゃのサブスクを展開するサービスはいくつかあります。

特に、似たようなサービスレベルで展開しているのは、以下の4社です。

  1. トイサブ!
  2. TOY BOX
  3. イクプル
  4. キッズ・ラボラトリー

各サービスの特徴をあげると、こういった感じになります。

これで決まる!おもちゃのサブスク
  • モンテッソーリ教具もあり!本気で知育をしたいならトイサブ!
  • とりあえず2ヶ月間、お得に試してみたいならイクプル
  • 兄弟で利用したいなら、キッズ・ラボラトリー
  • 1日あたりの金額は最安値、コスパの良さならTOYBOX

 

トイサブ!を選ぶメリット

  1. 「知育玩具のトップブランド」の物で遊べる
  2. おもちゃ選びのプロが選んでくれる
  3. 紛失・故障時も「原則弁償不要」
  4. おもちゃの返却が楽。集荷依頼の必要なし
  5. おもちゃが自宅に無い「空白期間」なし
  6. サービスが丁寧で安心できる

【おもちゃのサブスク】メリットとデメリットを暴露。実際に利用した感想は?:まとめ

最後に、おもちゃのサブスクのデメリットとメリットをまとめます。

「おもちゃのサブスク」のデメリット

  1. 月額料金が高く感じることもある
  2. 紛失や破損が心配
  3. 返送作業が面倒臭い
  4. 梱包資材を取っておかないといけない
  5. いずれ、おもちゃを返却しないといけない

「おもちゃのサブスク」のメリット

  1. 部屋が片付く
  2. コスパが良い
  3. 知育が出来る
  4. ハマるおもちゃが知れる
  5. 気になっていたおもちゃが試せる
  6. ワクワク感がある

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次