バレンタインに贈るお菓子は決まりましたか?
職場などで、お菓子を贈り合う風習があると大変ですよね…。
だからといって、自分だけあげない!なんてわけにはいかない…。
というわけで、そんな悩める方のために
この記事は、
- 大人数に配れる、コスパが良いお菓子を探している
- 人と被らないお菓子を探している
- 個包装で、配りやすいお菓子を探している
こういった思いにお答えして、実際に私が贈って良かった・オススメのお菓子を紹介しています。

目次
【2020バレンタイン】コスパもセンスも◎職場で配るばらまきお菓子7選

バレンタインのお菓子選びのポイント
- 職場などで大量に配る場合は、小さくて一口で食べやすい物を。
- 生クリームなどを使ったチョコレートは、賞味期限が短いものも。お菓子を準備して渡すまでに日がある場合、焼き菓子もオススメ。
- バレンタインなのでチョコレートを贈る人は多いですよね。そういった時に敢えて、お煎餅などしょっぱい物を持っていくと喜ばれます。
【アンリシャルパンティエ】フィナンシェ・マドレーヌ詰め合わせ(24個)¥3,240
【新人パティシエが勉強になるお菓子vol.6】
アンリシャルパンティエのフィナンシェ
年間販売個数のギネス記録を持つフィナンシェだよ。2種のアーモンドは自社挽き。オリジナルの発酵バターを使っているよ!このこだわりで1コ141円は驚き#アンリシャルパンティエ#フィナンシェ pic.twitter.com/zlyQ9Cictb
— Ryuzaki@PATISSIAID代表 (@cake_jim_daiko) October 31, 2017
アンリシャルパンティエ
フィナンシェ・マドレーヌ詰め合わせ 24個入り ¥3,240
結婚式の引き出物でも人気な、老舗洋菓子店アンリシャルパンティエのフィナンシェ・マドレーヌの詰め合わせです。
ふわふわした生地で甘すぎず、とっても美味しいです♪少し大きめなのでしっかり食べ応えもある一品。賞味期限は発送日から21日間です。
【モンロワール】リーフメモリー(15個)¥2,280
珈琲のお供なぅ💕
モンロワールの“リーフメモリー”🍃
木の葉の形をした可愛いチョコレート♬ pic.twitter.com/yC0SFOVpxo
— るり (@ruriyon) August 2, 2014
モンロワール
リーフメモリー 15個入り ¥2,280
モンロワールのリーフチョコレートは小さな包みの中に、木の葉の形をした味の異なるチョコレートが7粒程入っています。
見た目も可愛いし食べやすく、大容量のアソートの販売もあるので、まさにお配り用にピッタリです。
【ヨックモック】シガール(20本)¥1,458
最近頂いたヨックモックのシガール!定番のお菓子って飽きなくて、美味しいですよね(^-^)/ pic.twitter.com/GkWhcQCD
— yk_cafe (@yk_cafe) February 12, 2012
ヨックモックのシガールは、クルッと巻かれたサクサク食感のクッキーです。超ロングセラーなので定番ですが、何度でも食べたい味ですよね。
価格も20本で¥1500以内とコスパも良く、14本入りや48本入りなどあるので人数に合わせて購入出来ます。
ヨックモック
シガール 20本入り ¥1,458
【京都ヴェネト】グラッ茶(18枚)¥2,040
お土産の『グラッ茶』。
抹茶のラングドシャサンドでめっちゃくちゃ美味しい!!!
抹茶苦手とか思ってたのが嘘みたいだわ、、これは本当にオススメ。程よく甘くて抹茶の風味がいい感じです。コーヒーと一緒に食べるといい! pic.twitter.com/y3c1CRpkf1— あおい。 (@sigure_1010) August 24, 2015
京都ヴェネト
グラッ茶(18枚)¥2,040
京都ヴェネトのグラッ茶は、サクサクの生地にマスカルポーネチーズのチョコレートを挟んだ抹茶ティラミス仕立てのラングドシャです。
個包装になっていて、見た目もちょっとお洒落なパッケージです。
9枚、18枚、27枚入りとそれぞれ人数に合わせた数を購入出来ます♪
【もりん】がらんの小石(30粒)¥2,980
香川のお土産。パティスリーもりんさんの がらんの小石! ほろほろでおいしい〜!! pic.twitter.com/Z9SnfoXc3r
— 🗓出します@フヱミニンさいとー (@femmy_saito) November 22, 2017
もりん
がらんの小石 30粒入り ¥2,980
もりんのがらんの小石は、一口サイズのクッキーです。
固いクッキーではなく、サクサクほろほろした食感がたまらなく美味しい!子供から大人まで好きな味になっていますよ♪
一箱30粒の中には、和三盆やいちご・チョコレートなど様々な種類が入っていて、一粒ずつ個包装なので小分けに配りやすいです。
【資生堂パーラー】ラ・ガナシュ(28個)¥2,646
ベルギー産の上質なチョコレートで包み込み、さらにココアクランチをまぶしましたhttps://t.co/Ts1j6NKZnv#ホワイトデー
資生堂パーラー ラ・ガナシュ14個入 pic.twitter.com/wzWC3L4EfX
— みら (@mirrorqp) March 3, 2018
資生堂パーラー
ラ・ガナシュ 28個入り ¥2,646
資生堂パーラーのラ・ガナシュは、ココアクランチを加えたなめらかなチョコレートを更に、ビターチョコレートとホワイトチョコレートそれぞれで包んだ2種類のクランチチョコです。
【中央軒煎餅】花色しおん(18袋)¥2,160
中央軒煎餅
花色しおん 18袋入り ¥2,160
1923年から続く中央軒煎餅から出ている、花色しおんにはあられ・煎餅が数種入っています。
パッケージも落ち着いた感じで、薄紅と藤紫にはそれぞれ異なる種類のあられや煎餅が各9袋入っています。
終わりに
今回は、コスパもセンスも◎職場で配るばらまきお菓子8選をご紹介しました。
バレンタインのお菓子選びの参考になれば嬉しいです♪

【2020バレンタイン】東京駅周辺 百貨店のイベント情報をまとめました
【イバンバレンティン 2020】本命にあげたい幻のチョコの入手方法
【ユーロチョコレート2020】年に一度のチョコの祭典を詳しくまとめました