この記事では、トイサブ!とイクプルを11項目で徹底比較しています。
おもちゃのサブスクを決める際に、なにを選んだら良いか悩みますよね。
おもちゃのサブスクの各サービスで、それぞれ特徴やメリット・デメリットも違うので、1つに絞るのは大変です。
トイサブ!といくぷるとで大きく違う点を1つあげると、おもちゃの総額です。
- トイサブ!:15,000円相当のおもちゃ
- イクプル:2〜3万円相当のおもちゃ
届くおもちゃの個数は変わらないのに、倍くらい金額に差がありますね。
とはいえ、これだけじゃ「イクプルにしよう!」と決め手になりませんよね。
そこでこの記事では、実際におもちゃのサブスク4社を利用した私が、
おもちゃのサブスク選びで外せない11項目で、トイサブ!とイクプルを徹底比較しました。
- トイサブ!の特徴
- イクプルの特徴
- トイサブ!イクプルを11項目で比較
- トイサブ!がオススメな人
- イクプルがオススメな人
実は、「他のおもちゃのサブスクのサービスでも迷っている」という方はこちら。

トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
対象年齢 | 生後3ヶ月〜6歳 | 生後3ヶ月〜4歳 |
プラン | 隔月コース | ①ライト ②レギュラー |
料金 | 3,680円 | ①2,490円 ②3,700円 |
送料 | 無料 | 無料(北海道、沖縄別途) |
おもちゃの個数 | 5〜6個 | ①3個 ②6個 |
おもちゃの総額 | 15,000円以上 | 2〜3万円 |
交換サイクル | 2ヶ月に1度 | 2ヶ月に1度 |
目次
【トイサブ!vsイクプル】どっちを選ぶ?利用者が10項目で比較した結果は?

簡単に、トイサブ!とイクプルの特徴をまとめます。
- 業界最大手、利用者No,1、メディア掲載多数
- おもちゃが約3万点と豊富な品揃え
- プランナーはおもちゃ選びのプロ、経験豊富
- 多言語のおもちゃが多い
- STEM玩具の取扱いが多い
トイサブ!について詳しくまとめた記事はこちら>>【トイサブ!】特徴と始める前に知っておきたい7つのこと(詳しく解説)
- おもちゃの総額がの高さNo,1
- オシャレなおもちゃ、木製のおもちゃが多め
- 大型おもちゃの取扱いも豊富
- ポイントで日用品もお得に買える
>>【イクプル(ikuple)】どんなおもちゃが届く?プランやサービス内容をまとめました
イクプルについて、詳しくまとめた記事はこちら
上記を踏まえて、2社を評価すると以下の通り。
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
料金 | 3,680円 | ①2,490円 ②3,700円 |
割引制度 | ○ | × |
おもちゃ | ◎ | ◎ |
大型のおもちゃ | ○ | ◎ |
プランナー | ◎ | ◎ |
おもちゃのリクエスト | ◎ | ○ |
衛生面 | ◎ | ◎ |
破損・紛失時 | ○ | ○ |
交換・延長・買取 | ○ | ○ |
兄弟利用 | ○ | ○ |
返却方法 | ○ | △ |
1.料金で比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
月額料金 | 3,680 | ①2,490 ②3,700 |
お試し価格 | 無 | ①990円 ②1,500円 |
送料 | 無料 | 無料 北海道:500 沖縄:800 |
1日あたりの料金 | 122円 | ①83円 ②123円 |
料金で比較すると、たった20円の違いになります。(※おもちゃが5〜6個届くプランで比較した場合)
ですが、イクプルの場合は、最初の2ヶ月間は上記の「お試し料金」になります。
送料を考えると、北海道・沖縄在住の方は、全国統一で送料無料のトイサブ!をオススメできますね。
2.割引制度
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
割引制度 | 一括払い(5%・10%) | お試し料金あり |
トイサブ!は、一括支払いにすると割引制度を受けられます。
各月支払い:3,680円×6ヶ月=22,080円
一括支払い:22,080円×5%0FF=20,976円
トイサブ!を半年間の一括払いにすると、各月の支払いより1,104円お得になりますね。
とはいえ、イクプルも割引制度は無いものの、「お試し料金」があります。
半年間、レギュラープランを契約した場合の料金は以下になります。
- お試し料金最初の2ヶ月:1,500円×2ヶ月=3,000円
- 残りの4ヶ月:3,700円×14,800円
- 半年間合計:3,000円+14,800円=17,800円
ちなみに、イクプルは、お試し期間の2ヶ月が終了した時点で退会も可能です。
お試し料金なら、1日あたり50円 >>イクプル公式サイト
3.おもちゃで比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
届く個数 | 4〜6個 | 6個 |
総額 | 15,000円 | 2〜3万 |
有名ブランド | ○ | ○ |
特徴 | ・多言語のおもちゃが多い ・STEM玩具あり |
・おしゃれなおもちゃが多い ・世界各国のおもちゃが揃う |
おもちゃで比較すると、以下になります。
- より知育を求めるなら、トイサブ!
- 世界各国のオシャレなおもちゃを求めるなら、イクプル
ちなみに、知育玩具の有名ブランドについてはどちらも取扱いがあるので安心です。
- BRIO
- ボーネルンド
- ベイビーアインシュタイン など
イクプルは「わくわくを楽しんでもらいたい」とのことで、おもちゃのブレンドは詳しく紹介していません。
ジャンルの多さでいうと、トイサブ!
トイサブ!は、おもちゃのサブスクの最大手だけあって、おもちゃの種類も豊富です。
特に、英語だけでなく多言語(フランス語・スペイン語)を話すおもちゃが多い のが強み。
他には、ちょっと大きめの子向けにSTEM玩具の取扱豊富なのも良いですね。
STEM玩具は、アメリカで話題のプログラミング的思考にも関係のある「理系脳を育む」おもちゃです。
Science(科学)
Technology(技術)
Engineering(工学)
Mathematics(数学)
=理系脳を育むおもちゃ。
”おもちゃを通して英語に触れさせたいママ”や、”遊びながら集中力を養いたいママ”に向いているのは、トイサブ!ですね。
オシャレなおもちゃでいうと、イクプル
引用:イクプル
公式
イクプルは、わりと木のおもちゃが多めで、見た目にも可愛くてオシャレなおもちゃが届きます。
そして、普段は見かけないような世界各国のおもちゃが豊富です。


我が家もそうですが、特に月齢の小さいお子さんに、イクプルは向いています。
4.大型のおもちゃで比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
大型のおもちゃ | ○ | ○ |
どちらも、大型のおもちゃの取扱いはあります。
ですが、おすすめなのはイクプルです。
というのも、私も感動したんですがこんな「乗って遊べるおもちゃ」もイクプルなら届くんです。
2社から届く大型おもちゃをまとめると、以下があります。
- トイサブ!:ベビージム・プレイジム・手押し車
- イクプル:乗り物・手押し車・ベビージム・電子ピアノ など
5.おもちゃ選びのプランナーで比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
プランナー | ベビートイインストラクター | おもちゃコンサルタント |
おもちゃをプランニングしてくれるプランナーで比較すると、どちらも安心してお任せできます。
トイサブ!の「ベビートイインストラクター」は、日本知育玩具協会の認定資格です。
一方、イクプルの「おもちゃコンサルタント」も、30年以上の歴史のある総合的なおもちゃの認定資格。
ただ、トイサブ!の方が歴史がある分、利用者も多く7,000件以上のプランニングと経験は豊富。
6.おもちゃのリクエストで比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
リクエスト方法 | 問い合わせフォーム | アンケート用紙 |
細かな要望 | ○ | × |
おもちゃのリクエストで比較すると、正直トイサブ!がオススメです。
トイサブ!の場合、在庫のある限り、商品名でおもちゃを指定することも可能です。
イクプルは、「叩くもの」や「積み木」といった特徴やジャンルのみリクエストが可能です。
おもちゃをリクエストできる、アンケートのタイミングにも2社は大きく違います。
その違いは、「スマホで回答」「紙面で回答」の違いです。
トイサブ!は、次回のおもちゃが届く1週間ほど前にメールに記載された「お問い合わせフォーム」からリクエスト可能 です。
一方、イクプルは、おもちゃが届いた時のアンケート用紙を記載して、返送するタイミングでリクエストができます。
7.衛生面で比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
衛生面 | 素材別に消毒・殺菌 | 洗浄・消毒・紫外線殺菌 |
衛生面で比較すると、どちらも「洗浄・消毒・殺菌」までされているので安心です。
実際に届いたおもちゃも、傷一つなく綺麗だったので感動です。


8.おもちゃの破損・紛失時で比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
破損時 | ・通常使いなら弁償なし ・おもちゃ本体の破損は買取 |
・弁償・買取なし |
紛失時 | 割引価格での買取 | 弁償あり |
おもちゃの破損時は、本体まで破損した場合もイクプルなら弁償の必要はありません。
トイサブ!は、割引価格で買取になってしまいますが「金額の上限」が設定されています。
お支払いいただく金額については、おもちゃ本体の破損・汚損については1,000円を、パーツ代金については、1パーツあたり300円を上限としております(複数パーツを破損の場合は、1おもちゃあたりの上限は1,000円としております)。
- 本体の破損・汚損:上限1,000円
- パーツ:1パーツあたり上限300円
おもちゃの紛失に関しては、トイサブ!は割引価格での買取になります。
イクプルは、詳細は記載されていませんが規約には、「紛失時の保証は必要」と記載されています。
ただ、口コミを見ると「パーツを紛失したのに弁償の必要が無かった」との声もあります。
9.交換・延長・買取制度で比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
交換 | × | × |
延長 | ○ | ○ |
買取 | ○ | ○ |
おもちゃの交換・延長・買取で比較するとどちらも変わりません。
「おもちゃで遊ばない」といった場合も、基本的にはおもちゃの交換は出来ません。
ですが、子供が全く見向きもしないといったことは少ないですよね。
おもちゃの延長は、2社とも「追加料金なし」で延長できます。
おもちゃの買取は、どちらも可能です。
- トイサブ!:割引価格で可能
- イクプル:適正価格で可能
トイサブ!は、毎回のアンケートで「買取するかどうか」質問がありますが、割引価格を見るとビックリするくらい安いです。
10.兄弟での利用で比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
兄弟で利用 | ○ | ○ |
プラン契約 | 不要 | 不要 |
兄弟での利用は、どちらも可能です。
例えば、お兄ちゃんがプランを契約していて弟のおもちゃも欲しいといった場合…、
2社とも、新たにプランを契約する必要はありません。
プランナーさんに、「兄弟の分もおもちゃを届けてほしい」旨を伝えると、半分ずつ遊べるおもちゃが届きます。
- お兄ちゃんに合ったおもちゃ:3個
- 弟に合ったおもちゃ:3個
兄弟利用で、お得なプランがあるのはこちら >>キッズ・ラボラトリー
11,返却について比較
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
返却のお知らせ | ○ | × |
返却方法 | 届いた時の資材で梱包 | 届いた時の資材で梱包 |
集荷依頼 | 不要 | 必要 |
返却について比較すると、トイサブ!がオススメ。
次のおもちゃに交換できる、「おもちゃの交換サイクルが2ヶ月に1度」なのは、2社とも同じです。
ただ、おもちゃを交換し忘れることが無いのは、トイサブ!です。
一方、イクプルは2ヶ月前に届いたおもちゃと一緒に「次回の交換可能日」が記載されているだけ。
楽しく遊びすぎて、うっかりすると忘れそうですよね。
返却時も手間が無いのは、トイサブ!です。
トイサブ!は、次のおもちゃが届いたタイミングで配送業者に手元の遊び終わったおもちゃを渡せばOK。

一方、イクプルは「おもちゃを返さないと次のおもちゃが来ない」ので、自分で集荷依頼をする必要があります。
トイサブ!がオススメなのはこんな人

11項目で比較しましたが、トイサブ!がオススメなのはこういったご家庭です。
- 子供の年齢が4歳以上
- より知育効果の高いおもちゃで遊ばせたい
という思いが少しでもあれば、トイサブ!ですね。
普段はなかなか触れる機会のない知育玩具で、「おうち知育」をしたい方にオススメですね。
\解約率は3%!利用者No1/
トイサブ!の口コミはこちらの記事にまとめています。

イクプルがオススメなのはこんな人

反対に、イクプルがオススメなのはこういったご家庭です。
- より高品質なおもちゃで遊ばせたい
- 乗って遊べる大型のおもちゃでも遊ばせたい
- おもちゃの見た目もオシャレでかわいい物が良い
おもちゃの総額が2〜3万円と、圧倒的に他社より豪華な物が届くのはイクプルです。
大型のおもちゃも届くので、より楽しいですよね。
\お試しは1日あたり50円から!/
イクプルの口コミは下記の記事にまとめています。

【トイサブ!vsイクプル】どっちを選ぶ?利用者が11項目で比較した結果は?:まとめ
トイサブ! | イクプル | |
---|---|---|
対象年齢 | 生後3ヶ月〜6歳 | 生後3ヶ月〜4歳 |
プラン | 隔月コース | ①ライト ②レギュラー |
料金 | 3,680円 | ①2,490円 ②3,700円 |
送料 | 無料 | 無料(北海道、沖縄別途) |
おもちゃの個数 | 5〜6個 | ①3個 ②6個 |
おもちゃの総額 | 15,000円以上 | 2〜3万円 |
交換サイクル | 2ヶ月に1度 | 2ヶ月に1度 |
- 子供の年齢が4歳以上
- おもちゃ選びのプロにお任せしたい
- より知育効果の高いおもちゃで遊ばせたい
- より高品質なおもちゃで遊ばせたい
- 乗って遊べる大型のおもちゃでも遊ばせたい
- おもちゃの見た目もオシャレでかわいい物が良い
私はトイサブ!を生後半年から、継続して利用しています。
ただ、イクプルともかなり迷いました…。
トイサブ!は、利用者が多いことや解約率もたった3%と、かなり満足度の高いサービスなのが分かったことが決め手でした。
\解約率は3%!利用者No1/
https://inu-yume.jp/toysub-about