スタイルブレッドのパンの通販、パンド(Pan&)の商品レビューやパンの解凍方方法をまとめました。
冷凍パンの通販でじわじわ人気なのが、スタイルブレッドのパンドですよね。

家族全員パンドのファンなわけですが、
今回も、パンドのパンとカレーもお取り寄せしてみたのでレビューしていきます。
記事の最後には、パンドのパンをお得に買う裏技も紹介しているので、
ぜひ最後までご覧ください。
自宅で焼きたてパンを食べるなら>> Pan&(パンド)
目次
スタイルブレッドの冷凍パンはやっぱり美味しい。パンに合うカレーもレビュー!

パンド(pan&)は、”自宅で簡単に焼きたてパンが食べられる”をコンセプトとした、パンの通販サイトです。
パンだけでなく、パンに合うスープやカレー、ハンバーガーなどの販売もあります。
何より、パン屋さんで食べられるようなパンが自宅で簡単に食べられるのが嬉しい。
しかも、ミシュラン星付きのホテルやレストラン向けにパンを製造している会社なので、
商品の味に間違いありません。
下の記事で、パンドの特徴や口コミもまとめています。

スタイルブレッドの冷凍パンをお取り寄せしてみた!商品レビュー。
今回、パンドで注文した内容はこちらです。

パンドのサイトを見ていると、どれも美味しそうでつい注文しすぎます。
税込5,400円以上で送料無料になるので、5,400円分まとめて買ってしまう笑
賞味期限もが長いしと思って、つい大量購入しちゃいます。
完全に、パンドの思うツボです。
パンドのパンは、注文後4日程度で届く
今回も、注文から4日ほどでダンボールいっぱいにパンが届きました。

バターチキンカレー(税込562円)

本格バターチキンカレー。
これは、辛さレベルが星3つで結構スパイシーでした…!!
あまりにも辛いカレーは苦手ですが、ギリギリ私でも食べれる辛さ。
カレー屋さんで食べるカレーのように、スパイスが効いていて結構本格的でした。
本格的なカレーが大好きな夫は、喜んで食べてました。
フォカッチャ 20個入り(税込1,013円)

カレーと一緒に食べたくて注文したのが、このフォカッチャ。
これは、まとめ割で30%OFFで購入出来ました。
20個入りで1,013円なので、1個あたり50円くらい。
おかずに合うパンなので、少し小ぶりですが…、逆にこの小ささがおかずの邪魔をしなくて丁度良い。

冷凍パンなのに、外はサクッと中はもっちりしてるんですこれが。
発酵バターメロンパンPrim 2個入り(税込320円)

この発酵バターメロンパンPrimは、数量限定商品です。
パンドは、数量限定の商品もあったりしますが、数量限定とか言われちゃうと注文しちゃいます。
バターの香りがして、外はカリッと中はふわふわのメロンパン!
2個入りですが、メロンパンにしては少しお高め?な気もします。
今回も、どのパンももれなく美味しくいただきました。
パンドのパンは災害時の備えとしてもオススメ
確かに、パンドのパンの中には、市販で売られているパンと比べるとやや割高な物もあります。
ただ、パンドのパンは、
- 冷凍した状態で120日間保存可能
- 常温解凍でも美味しく食べられる など
といったメリットがあります。
なので、その分普通のパンより少しお高めなのは納得ですね。
冷凍パン【パンド 】の解凍方法は、簡単すぎて忙しい朝もオススメ
パンドの冷凍パンの解凍方法ですが、本当に簡単です。
というのも、
- 冷凍庫から取り出して、そのままトースターに入れるだけ
パンの種類によって温め時間が異なりますが、長くても3分程度です。
さらに美味しく食べるには、余熱が大事。
さらに、パンを芯までふっくら仕上げる方法があります。
トースターのタイマーが鳴っても、すぐに取り出さないのがポイント。
- そのまま余熱で、6〜8分あたためます
そうすることで、外はパリッと・中はふっくらとしたパンの出来上がりです。

パンが小ぶりなのも理由があった
パンドのパンは、卵(M)より一回り大きいサイズです。
この大きさにも理由があって、
冷凍状態からリベイクした時に、中まできちんとあたためることができる大きさだそう。
パンドのパンは、アウトレットやまとめ買いだと割引価格で買えてお得!

パンドのパンを、誰でも少しお得に買える方法があります。
それは、
- アウトレットやまとめ割対象のパンを買うこと
パンドのパンは、アウトレットといっても、
作りすぎによる過剰在庫などが理由なので、パン自体に全く問題はありません。
また、まとめ買いだとクロワッサンやフォカッチャなど人気商品も安く購入出来ます。
ただ、時期によって対象商品は違うので、公式サイトから確認してみて下さい。
パンドのパンを公式サイトで見てみる>>Pan&(パンド)