”Eurochocolate”は、イタリア発・ヨーロッパ最大級のチョコレートの祭典のこと。
このユーロチョコレートですが、日本でもバレンタインシーズンに開催されちゃうんです♪
この記事では、ユーロチョコレートの日程や詳しい概要・2019年開催時の情報も紹介しています。
- 2020年は、大阪・名古屋・東京の3会場で開催
- 日本未入荷のイタリアのチョコレートが買える
- チョコをハンマーで叩き割る、量り売りのシステムあり
- チョコを使ったワークショップもあり子供も楽しめる



目次
【ユーロチョコレート2020】年に一度のチョコの祭典を詳しくまとめました

昨年、日本初上陸した数百種類のイタリアチョコレートの中から、特に人気の高いチョコレートを再ラインナップ。そして、数十種類の日本初上陸イタリアのチョコレートを厳選して、新ラインナップに加えました。厳選された材料と伝統製法を用い、丁寧に作りこまれたチョコレートの数々は、どれをとっても作り手のこだわりを感じる逸品です。引用:ユーロチョコレート公式
ユーロチョコレート(Eurochocolate)は、毎年秋に開催されるイタリアで有名なチョコレートの祭典。
10日間で、世界中から100万人が訪れる人気のイベントです。
2019年には、このユーロチョコレートが日本発上陸し大阪で開催され、イタリアのチョコレート工房13社が出店しました。
2019年ユーロチョコレートの口コミ

ユーロチョコレートin Osaka
名称 | ユーロチョコレート in Osaka |
会場 | あべのハルカス近鉄本店 ウイング館4階 第2催会場 |
日程 | 2019年1月30日(木)〜2月14日(金) |
時間 | 10時〜20時 ※2月5日(水)と最終日は午後7時で閉場 |
あべのハルカス近鉄本店のアクセス
ユーロチョコレート in Nagoya
名称 | ユーロチョコレート in Nagoya |
会場 | 名古屋・豊田合成リンク特設会場 オアシス21銀河の広場 |
日程 | 2020年2月1日(土)〜2月16日(日) ※5日(水)・12日(水)は休み |
時間 | 平日 13時〜20時 土日祝 10時〜19時 |
名古屋・豊田合成リンクのアクセス
ユーロチョコレート in Tokyo
名称 | GINZAバレンタインワールド |
会場 | 松屋銀座8階 イベントスクエア |
日程 | 2020年2月5日(水)〜14日(金) |
時間 | 変動あり (営業日・営業時間案内) |
松屋銀座へのアクセス
ユーロチョコレートの魅力はコレ
日本未入荷のチョコが買える
引用:あべのハルカス公式
ユーロチョコレートでは、日本未入荷のチョコレートも多数販売されるのも気になります。
ほとんどのチョコレートを試食出来るので、好みの味を買うことが出来ますね。
イタリアの素材を使った、オレンジやピスタチオなどが入ったチョコレートだけでなく、イタリア料理に欠かせないスパイス、ペペロンチーノ(唐辛子)を使ったチョコレートなど変わり種にも出会えます。
量り売りやバラ売りで欲しい分だけ

ビーウェル
スーパーフード入りローチョコタブレット
1gあたり12円(1枚あたりから販売)
※東京・大阪会場のみ
美味しくて身体に良い”と注目されています。
イタリアのフルーツやナッツ、スーパーフードなどが使われたチョコレート。”LIVEチョコレートやワークショップで楽しむ
引用:あべのハルカス公式
大阪会場ではワークショップやLIVEチョコレートとして、ソフトクリームやホットチョコレートなどのドリンクがイートインが出来ます。
終わりに
今回は、ユーロチョコレート2020をご紹介しました。
年に1度のチョコレートの祭典に一度、足を運んでみてください♪




